top of page

小学生リトミック 体験レッスン
ピアノを弾くことだけが音楽ではありません。 音楽でたくさん遊びましょう! 子どもたちの声に耳を傾け みんなで音楽を作っていく時間。 今年度は、打楽器を沢山使います。 小学生ならではのリトミックは ・音楽的なスキル ・表現力 ・コミニュケーション能力...
恵美子 弓納持
6 日前読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


おとの森リトミック春募集
おとの森の春募集が始まりました! 4月中はご入会金が無料となります どうぞお早めにお申し込みください🎵 ◆babyモンテッソーリ(2024.4.2生〜 ) ・6ヶ月になる月齢からご入会いただけます ・体験日:3/27.29...
恵美子 弓納持
3月12日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


【教室のご案内】
新しいチラシが出来ました。 月火水木金土日🍀 おとの森で体験できることが全部書いてあります。 是非、遊びにいらしてくださいね! 今年は新しいことも始めたいな、と思っております。
恵美子 弓納持
1月24日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


新年あけましておめでとうございます
おとの森の専属スタッフ8名。 出会って10年以上のお付き合いとなる 信頼のおける仲間たちです。 各々の仕事が忙しく… 一堂に会せる機会はなかなかないのですが 皆、明るく前向きな講師たち。 今年も誠実なレッスンをありがとうございました。 手前味噌になりますが…...
恵美子 弓納持
2025年1月1日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


コンサート『たのしい歌をどうぞ』
昨日はコンサートでした。 0歳から入場出来る歌のコンサート。 でも、映像や賑やかな電子音に頼るのではなく全てが生音。 一流の先生方の生の歌声、ピアノの音色が心に響きます。 大人も子どもも安らぎます🌱 子どもたちは、それぞれの年齢らしく、思い思いの表現で音楽を堪能していまし...
恵美子 弓納持
2024年11月10日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント


0歳から入場出来る本格的コンサート 『たのしい歌をどうぞ』
未就学のお子様から小学生、中高生、そして大人の方たち 誰もが楽しめるコンサートです。 日本の文化である童謡を中心に、世界の民謡も加えました。 本物の生の音に触れる機会を是非お楽しみください。 小さなお子様にはコンサートデビューになるかもしれませんね。...
恵美子 弓納持
2024年10月14日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント
babyリトミックandモンテッソーリ
【モンテッソリー教室】開講のお知らせ 表題につきましてお知らせ申し上げます。 皆様は、"モンテッソーリ"という教育を耳にされたことはありますか? イタリアのマリア=モンテッソーリ が今から110年ほど前に考案した教育法で、世界で活躍する著名人(マイクロソフト、google、...
恵美子 弓納持
2024年9月26日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


十五夜お月見🌕
今夜は十五夜 1年で1番美しい月が見られます お団子とすすきを飾って 月を愛ましょう! そう言えば、子どもの頃… ♪たでたで がきつ いるーま いるーま いーるんま のんぼ なうよ がきつ♪ って歌ってたな〜☺︎ STEP1.2 STEP4 STEP5
恵美子 弓納持
2024年9月17日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


2024.Summer in the "おとの森" ① Summer Camp
2024.7.30〜31 高尾山駅からバスで30分『夕焼け小やけふれあいの里』 にて1泊2日のキャンプに出かけました 5歳さんから大人たちまで総勢40名! 川遊びにカレーライス作り、流しデザート、花火にお話会 翌日はそうめんバイキングやキャンドル作りも楽しみました...
恵美子 弓納持
2024年8月16日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


こどもの日 小さいクラスのこいのぼり
こどもの日は「子どもたちの成長や健康を願いお祝いをする日」と思いがちですが、実はそれだけではありません。 国の祝日法によると 《 こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する 》 という日だそうです。 この《 母に感謝する日...
恵美子 弓納持
2024年5月2日読了時間: 1分
閲覧数:43回
0件のコメント


大人のリトミック
おとの森の"大人のリトミックが"始まります 【全ての人にリトミックを】 リトミックは音楽やリズムに合わせて体を動かしたり、楽器を演奏したりする活動です。 子どもだけのものではありません。 幼児から高齢者まで、全ての年齢層の人々が楽しむことができる活動であり、身体・心・頭をフ...
恵美子 弓納持
2024年4月15日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント


babyクラス始まります
明日(4/11)から始まります 春を見つけっこ うたを歌ったり… かぜに揺られたり… おとで遊んだり… 出来たらいいな、と思います🌸 お友だちを誘って遊びに来てくださいね!
恵美子 弓納持
2024年4月10日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


2024年度 STEP1 始まりました🐥
1歳クラススタートです まだまだ、我が身中心のご年齢。 加えて『自分で』という自我が芽生えてくる時期でもありますね。 少しずつお友だちや周囲の人への興味や関心が高まる1歳児。 でも、まだ上手に言葉では伝えられない 全ては、このゴタゴタした時期から始まります。...
恵美子 弓納持
2024年4月7日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


リトミックおんがくかい
2023年度 "リトミックおんがくかい" 未就学児クラス、3.4.5歳クラス 小学生クラスの音たちで、ホール中が響きました。 その年齢ならではの"らしさ"を大切に。 今できること最大のチカラを込めて。 保護者とスタッフの大きな愛に包まれて 子どもたちが駆け回りました🍀...
恵美子 弓納持
2024年3月20日読了時間: 1分
閲覧数:42回
0件のコメント


STEP3 新規クラス募集
新規生徒さんの募集枠です。 大人の脳の80%が3歳までに発達すると言われています。 この時期の価値観が一生の価値観となります。 音楽を通して、面白いことを沢山体験しましょう! こちらのコースから、鍵盤奏も始まります♪ (夏休みが開ける頃には、親子リトミックから親子分離となり...
恵美子 弓納持
2024年3月6日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


babyクラス募集
初めての習い事は 大好きなお母さんと一緒に 大好きな音楽の中で "やってみたい"気持ちを育みましょう! 潜在的に持っている感性を 一番素直に表現できるbabyたち 真っ直ぐに伸びていきますように… 毎回のLessonは『わらべうた』から始まり...
恵美子 弓納持
2024年3月6日読了時間: 1分
閲覧数:31回
0件のコメント


リトミック春クラス募集 (STEP1、STEP2)
リトミック春クラス募集 リトミックは 音楽で遊びながら子どもたちの力を伸ばす教育です ◆心…好奇心、探究心、競争心、向上心、自立心 身の回りに興味を持つことで言葉の発育を促します ◆力…注意力、集中力、理解力、判断力、表現力...
恵美子 弓納持
2024年3月6日読了時間: 1分
閲覧数:36回
0件のコメント


おとの森のリトミック春募集☘️
リトミッククラスの春募集、受付が始まりました。 おとの森のリトミッククラスは学年別の1年間のコース。 "音楽教育は早い方が良い"とされていますが 年齢に合った教育を受けることが 一番大切なこと🌱 幼児教育に携わり40年の指導者だからこそ...
恵美子 弓納持
2024年2月18日読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント


ゆき⛄️
雪が降りましたね 子どもたちにとっては 憧れの雪…♡ 冷たくて ふわふわで 手にのせると溶けていく 不思議な白い粒 雪国の方にとっては ご面倒もおありのこと と理解しておりますが… ちらちらと空から 舞い降りてくる雪に 何故かソワソワしてしまいます。 近くの小学校の校庭には...
恵美子 弓納持
2024年2月14日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


せつぶん
今年も楽しくお豆まき 可愛い"おに"にお豆をぶつけるのは 良心が痛むところ… 本当は"おに"は怖いもの 『怖いものにも立ち向かう勇気』 『悪いものに対しての報復の手段』 の教えだと思うのですが… 小さい子たちが欠席してしまっても困るので(笑)...
恵美子 弓納持
2024年2月5日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント
bottom of page